水の大切さを知る
2月のダブル断熱体験会 3月のレプトン体験会に ご参加いただきました 皆々様に感謝いたします。 断熱体験会では床暖房や ペレットストーブの良さに加え 断熱材の違いによる保温効果に 喜んでもらえて何よりでした。 レプトン体 […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
2月のダブル断熱体験会 3月のレプトン体験会に ご参加いただきました 皆々様に感謝いたします。 断熱体験会では床暖房や ペレットストーブの良さに加え 断熱材の違いによる保温効果に 喜んでもらえて何よりでした。 レプトン体 […]
福島からエコライフさん到着 不織布で施工箇所の下地を作られて後に ホースを伸ばしてセルローズが充填されていきます。 充填箇所にカッターで目印をつけ その切れ目にホースを勢いよくブスリ!と刺して セルローズを充填していきま
相模原 A邸新築注文住宅14 セルロース Read More »
外側の窓枠の下には先張り防水シート 枠の隙間にはシリコンや気密テープを使用し 窓ガラスを収めていきます。 ペアガラスが普及した昨今 縦1,800mm×横2,000mmの2枚引違い窓で54㎏ 1枚でも27㎏ 持ち上げてレー
相模原 A邸新築注文住宅13 窓とちばわん Read More »
木のレスキュー ヤマコウ 枝降ろし、伐採や大きくなった木 木の事で困っている方 ご相談ください。 愛川森林組合で伐採をとりしきっていた 山根さんが退職され いつでも個人宅へ訪問してくれるようになりました。 毎日毎日何年も
厚木市の樹木の伐採なら、木のレスキューヤマコウ Read More »
内部だけでなく外部も進んでいます。 職人さんが高い所をものともせず 足場の最上階から施工を始め 屋根に上がり、強度・耐久性・防水性・防滑性などがある 屋根下葺材を小気味良く打ち付けています。 黙々と施工をつづけて下地が完
先のブログで現場監督すみれちゃんが 新建材を嗅いだ後にクシャミをした話を書きました。 山本も若い大工時代に新建材に囲まれて仕事をしたので 新建材でアレルギーを発症。今でもクシャミが出ます。 自然素材や国産材使用と書かれた
少し前に外部検査機関から 金物検査の調査員がこられました。 火打ち(ネジレ防止)や 結合金物や 筋交い金物とホールダウン金物(地震の際に柱が抜けないため) 羽子板ボルト(接合部分が離れないように)など 1Fから2Fまでく
相模原 A邸新築注文住宅11 金物検査と電気工事 Read More »
珪藻土マットからアスベスト(石綿)が 相次いで確認されるニュースが続きました。 地中から採取される珪藻土には 石綿はほぼ含まれていないと言われています。 しかし製品にする為に混ぜらた素材に 石綿が混入した事が原因とみられ
EPSを施工するために支えを設置 図面のサイズにカットされたEPSですが 微調整の必要な物は微調整してから敷き詰め 蓋の様に床材を 床下はこの様になっています。 基礎パッキンの隙間から光が見えますね。 充填断熱では水切り
相模原 A邸新築注文住宅10 断熱材施工 Read More »
今後は UA値0.46以下 C値0.5 を目指した家を建築していきたいと A様宅では色々な事に取り組ませていただいています。 もっと気密を高める事もできますが しません 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」 何事も高い程が良い