日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。

民家工房常栄

蜜蜂ラブ

今年の梅雨は、なが~~イ 私たち蜜蜂にも辛い だって 皆の為に食べ物の買い出しに行くと いつもの何倍も時間はかかるし 羽が濡れちゃうし ほんと・・タイヘン 人間はいいわよね スーパーがあって でもあたし達には マスクは要

蜜蜂ラブ 続きを読む »

厚木 H邸新築注文住宅5 基礎断熱と防蟻材

現場では基礎作業が終了(ありがとうございました) 遠藤工業の皆様が整地してくれています。 山本が基礎断熱をもって現場に到着すると 汚れないように、そっと板を敷いてくれる三浦さん …優しい( *´艸`) ところが… そんな

厚木 H邸新築注文住宅5 基礎断熱と防蟻材 続きを読む »

厚木 H邸新築注文住宅4 外部検査員の配筋検査

前回鎮圧された土地にコンクリートの下地が流され 乾燥させた後に基礎の鉄筋が組まれていきます 配筋が完了したら 外部検査機関「まもりすまい」より検査員が訪れます。 配筋を止める鉄線は1束、2束、3束の場合L字箇所 立ち上が

厚木 H邸新築注文住宅4 外部検査員の配筋検査 続きを読む »

厚木 H邸新築注文住宅3 奉鎮(ほうちん)

今回のH様宅はご姉妹のT様宅の隣に建築します。 T様は常栄の元施主様で、その時に地盤調査は完了済み。 地盤状態の確認が出ているので、建築確認が降りた後は 早く進みます。 丁張からはじまり 基礎工事はここまで進みましたので

厚木 H邸新築注文住宅3 奉鎮(ほうちん) 続きを読む »

厚木 H邸新築注文住宅2 地鎮祭(とこしずめのまつり)

厚木市H様宅の地鎮祭が 青空の元もとで、執り行われました。 半原神社の神主様が整えた祭壇で祝詞をあげた後 施主様が鍬入れの儀を 次に玉串拝礼に進み 奥様とお子様、ご親族様も続いて奉奠し 地鎮祭の儀が終了しました。 H様、

厚木 H邸新築注文住宅2 地鎮祭(とこしずめのまつり) 続きを読む »

上部へスクロール
Verified by MonsterInsights