BLOGブログ
完成度、感性どぉ?
いゃ?今日も天気がいいし・・・自然も多くて、気持ちがいいねぇ・・・。はははは・・・どうも、藤岡 弘です。
じゃなかった民家工房常栄の現場ブログです。
去る6月10日(日)相模原市中央区のH様邸にて、新築工事完成披露見学会が、行なわれました。
いゃ〜今日も天気がいいし・・・自然も多くて、気持ちがいいねぇ・・・。はははは・・・どうも、藤岡 弘です。
じゃなかった民家工房常栄の現場ブログです。
去る6月10日(日)相模原市中央区のH様邸にて、新築工事完成披露見学会が、行なわれました。
この日は天候にも恵まれ、大勢のお客様に、ご見学していただきました。
玄関を通ると、高々とした吹き抜けのあるLDKが目の前に広がります。
訪れたほとんどのお客様が、室内に入った瞬間に「木のいい香りがする〜
」と仰られていました。
主婦層には、使い勝手の良い対面式キッチンが、注目の的になっていました。
浴室も壁の腰上部分と天井は、ヒバで覆い、浴槽は高品位の鋳物ホーロー製を採用しており、殿方に好評でした。
寝室は1階に設け、窓上の関節照明が、ムードを引き立ててくれます。
階段の蹴込(ケコミ)部分は、引き出しになっており、ちょっとした物を収納できます。
広々とした2階室の障子窓を開けると、1階から吹き抜けているLDKを覗き込むことができます。
心地よい空間に見学者同士で、楽しい会話も弾みます。
体にやさしい天然素材の住まいは、子育て世代にとっても必見です。この日、約20世帯のご家族が、足を運んで下さいました。
民家工房常栄の「元の家(はじめのいえ)」は、国産無垢の杉や檜、そして日本古来の純粋な漆喰などをふんだんに採用し、住む人の免疫力を高める特殊加工(FFC加工)も施されています。
それにも関わらず、一般的な注文住宅とそれほど変わらぬ価格帯でご提供させていただいております。
憧れの木の家をお考えの方は、民家工房常栄まで、お気軽にご相談ください。
それでは、また。チャオ〜
【山上義明】