BLOGブログ
家と病 NO,2
健康は自然を通して与えられます。
住まいが抱える多くの健康問題は、自然素材や伝統的素材で解決可能だと考えます。
人が長い間暮らしていた元の関係を取り戻すこと、元の気(もとにき)の状態に戻すことが人を元気にし、住む人の感性を養います。
本物の素材を手に触れられる形で使用することは重要だと考えます。
間に理論や科学を挟まなくても自然と
健康は相性が良いのです。
近年医療の発達などにより日本人は長寿化、予防医療などの意識が高まっています。
食に関しては、お母さまが子供を宿した時期から
子供のためにと、食に拘りのお母さまが増えるようです。
しかし、住まいに対しては
デザイン・価格優先で・・・こだわりは薄いように感じます。
お子様の『喘息』小児喘息の羅患率は
8割までが3歳までには発症するとされ(医学書により)
その原因の多くがアレルギーが原因
代表的な3つのアレルゲンを知り、対策を
1、ダニ
1、カビ
1、化学物質
一日のうち、私たちが多くの時間を過ごす室内
この室内からアレルゲンを除去・回避することが
一番だと思います。
空気を空調機に頼らないで、自然素材に付き合い
大きく深呼吸してみては、
お勧めです。
ボリスブラウン(鶏)が
渡しにナツイて声を聴くとよって来るように成りました。
かわいい恋人が3名増えました。
そして、美味しい卵を提供してくれます。
感謝・拝む