BLOGブログ
木製テニスラケット
今回は木製のテニスラケット作りをします。
それは冗談で琵琶作りに挑戦しています(笑)
今回は木製のテニスラケット作りをします。
それは冗談で琵琶作りに挑戦しています(笑)
木材はブビンガ。外来材で欅より硬い木です。
生産地はカメルーン・ナイジェリアなど、主に南米になります。
年がら年中太陽ギラギラなのでとても身が詰まっていて非常に重いです。
まずは大まかに琵琶の形に加工します。
そして丸みをつける為にサンダーをかけていきました。
そして一番の難関作業(そんなに難しくないですが・・・)
ラケットで例えるとネットの丸みがある部分を鑿で彫って
いきます。これがまたブビンガさん硬ったいので
地道な作業でした。
ある程度まで進めて今回は作業終了です。
左が自分が作っている物。
右側が昭和二十四年に作られたお手本の物。
鑿の時間は夢中になります。
楽しい作業でした!!
【高梨朗宏】