トップ > ブログ > 相模原 注文住宅57 小田原 国府木工所2
BLOGブログ
相模原 注文住宅57 小田原 国府木工所2
国府木工所の続き…
まるでレーザーで切り抜いたように
繊細な模様の組子達
組子と名のとうり
この様に外すことができ
また組むことが出来ます。
こちらも
外した部分を見ると
組まれているのがよくわかりますが
一体化した組子は何度見ても
人の手で組まれたとは思えない!
技術のすばらしさを体感させて頂きました。
こちらは「遊び」だそうですが
ぐっ…
教えられてもなかなか組み立てられない…
感の良い人はパパッと出来るそうです!(´;ω;`)
でもこんな素晴らしい技術も
現在は求められず(販売先が無い)
技術の向上や継承も難しいと
嘆かれていました。
もちろん嘆くだけでなく
色々と試行錯誤をされて
お仕事をしている姿に
民家工房常栄もウッドショックに負けず
空気(国産自然材)+水(軟水)+食を整え
寒暖差もほどほどに
家に居るほうが健康になれる
背伸びしない家造りに
プラスαが出来る事を探しながら
コツコツ続けて行く心を一層強くした山本でした。
~国産無垢材と自然素材で建てる健康住宅で住む人達を健康に 民家工房常栄~