トップ > ブログ > 相模原新築 16
大工見習が柱金物を
せっせと取り付けていると
頭上で音が響きます
吹き抜けの渡り廊下がつくられている様です
本日は1Fから見える面を施工しているので
2Fは裏面が見えています
切っては打ち付けるを繰り返し
1/3程ができあがり
1Fからみると、この様になりました。
裏にあたる2F部分は
本日の施工した箇所の上から
さらに板を貼って綺麗にお化粧されるので
どうぞご安心ください。
(材は杉材になります)
~国産無垢材と自然素材で建てる健康住宅で住む人達を健康に 民家工房常栄~