BLOGブログ
芋ほり
芋ほり日和
12月初旬なのに
小春日和
20℃の中で
汗をかきながらの収穫
紅あずま
大きな、大きな芋が
9月中旬から収穫
毎年、十五夜のころから
芋月に成るのに
今年は、??大きなさつまが
ゴロゴロと
長谷川船長をお誘いしたのですが
忙しいみたいで
次年度に、
今年の、お芋さん
紅あずま・・蒸しいも・イモケンピ・てんぷら
安納芋・・・同じく、少し時間を置いた方が甘みが出ます。
シルクスイート・この子は堀立てでも美味しい、
私的には
全ての芋
てんぷら・大学芋(蜂蜜たっぷり)が大好きです。
九州で(ずーと昔)ガネと言われていた
さつまとにんじん玉ねぎと揚げる
『ガネ』酒のつまみに・・おいち~~い
早い時期にモデルへ出かけて頂ければ
お口に・・イン出来るかも
是非・連絡の上食べに来てください。
日本ミツバチの蜂蜜??なくなるかも?