BLOGブログ
秦野 リフォーム5 山本大工2
アジサイが綺麗に咲いているS様宅
ひきつづき、芯を確認しながら天井に板を施工。
照明器具部も加工して進てめていきます。
2Fではクロス張りに向けた下準備を
男の子が生まれた家にありがちな思春期の象徴や
家具の衝突で空いた穴を補修します。
下地を入れる為に、周囲を切り取り
仮止めし、芯材を入れて同じサイズの下地を取り付けます。
この後にクロス屋さんがパテ埋めをしクロスで仕上げます。
アジサイが綺麗に咲いているS様宅
ひきつづき、芯を確認しながら天井に板を施工。
照明器具部も加工して進てめていきます。
2Fではクロス張りに向けた下準備を
男の子が生まれた家にありがちな思春期の象徴や
家具の衝突で空いた穴を補修します。
下地を入れる為に、周囲を切り取り
仮止めし、芯材を入れて同じサイズの下地を取り付けます。
この後にクロス屋さんがパテ埋めをしクロスで仕上げます。