BLOGブログ
長雨の眺め
はいさい、ぐすーよー ちゅーがらびだ。(沖縄の方言で「こんばんは、皆さん ご機嫌いかがですか」の意味)
ご無沙汰しております。民家工房常栄の現場ブログです。
あぁぁ、すっかり更新が滞ってしまいまして、申し訳ございません。
誠に遅ればせながら、先月17日に行いました横浜市泉区のH様邸完成現場見学会の様子をレポートさせていただきます。
思い返せば、この日は見学会開始そうそう雨降りでした。しかも悲しいくらいに1日中、強い降りでした。
はいさい、ぐすーよー ちゅーがらびだ。(沖縄の方言で「こんばんは、皆さん ご機嫌いかがですか」の意味)
ご無沙汰しております。民家工房常栄の現場ブログです。
あぁぁ、すっかり更新が滞ってしまいまして、申し訳ございません。
誠に遅ればせながら、先月17日に行いました横浜市泉区のH様邸完成現場見学会の様子をレポートさせていただきます。
思い返せば、この日は見学会開始そうそう雨降りでした。しかも悲しいくらいに1日中、強い降りでした。
そんな足元が悪い状況にも関わらず、5組のお客様がご来場下さいました。
中へ入ると1階は15帖のリビングダイニングが広がっています。
大きな開口部と開放的な吹き抜けが、天空の光を取り入れ、やさしくて非常に明るい空間に仕上がっています。
明るさの秘訣は、この格子状の2階通路。
床面が格子になっており、ちょっとしたアスレチックな気分を味わいつつも、この格子の隙間を通して外気の光を1階まで届けてくれています。
そして2階にある浴室は、ハーフユニットバス。
浴槽と洗い場は、ユニットバスで、浴槽廻りから上の壁と天井部分は、国産無垢の檜材で仕上げており、香りが良くて耐水性にもすぐれている天然木材です。
そして洗面所も心地よい日本漆喰と国産無垢杉材からなる天然仕上げ。どの部屋も木の香りで癒されます。
神奈川県産の無垢材で家を建ててみたいとお考えのアナタ
まずは民家工房常栄のモデルハウスに見学にいらしてみて下さい。
お気軽に、どうぞ
【山上義明】