足柄17 外断熱塗り壁(左官仕上げ)
現場では外壁を 左官職人達が 仕上げています。 防水シートの上に 施工した外断熱EPS(左壁面)に 下地を塗り(正面) メッシュを当てて コテで埋め込み 壁面全体を均一に 平らに仕上げると 第一段階終了 次に上塗り材を […]
足柄17 外断熱塗り壁(左官仕上げ) Read More »
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
現場では外壁を 左官職人達が 仕上げています。 防水シートの上に 施工した外断熱EPS(左壁面)に 下地を塗り(正面) メッシュを当てて コテで埋め込み 壁面全体を均一に 平らに仕上げると 第一段階終了 次に上塗り材を […]
足柄17 外断熱塗り壁(左官仕上げ) Read More »
掲載が前後してしまいましたが 今回も福島県のエコライフさんに セルロースの吹き込みを お願いしました。 エコライフは、私の知る限り セルロースの原料に ピュアダンボールを使う 日本唯一の会社。 様々な原料で造られる イン
現代の利器よりも手慣れた 手打ちでの作業が続く現場 お次は下地作りの第二弾 石膏ボードを打ち付けます。 一人での作業では 支えてもらえないので 箇所にあわせて 支えをつくりながら 打ち付けます。 ヒョイヒョイと打ち付け
足柄15 遠赤外線輻射熱天井暖房下地 Read More »
現代の家造りは トンテンカンの音よりも インパクトの電子音が響きます。 インパクトは現代の利便性の高い 工具とは思いますが ほぼインパクトだけで建てられる プラモデルの様なパネルの家造りや ダンボールの廃材ばかり出る家造
お屋根のてっぺんでは 棟換気の設置を待機中。 木と木がぶつけてある間 グレーの防水シートが見えますか? ここにわずかな切込みを入れ 天井裏の熱気を逃す 棟換気を施します。 せっかく張った防水シートに 切込みを入れる? 雨
現場では屋根の防水シートが 貼られ、屋根が姿を あらわしはじめました。 今回からは屋根下地に タジマタディスを利用。 以前の物はタッカーを 利用する素材でしたが その際にどうしても タッカーの穴が出来ます。 防水シート素
現場ブログがご無沙汰に なってしまいました。 私事ではありますが ここ20年近くで 最も体調がすぐれず… コロナならぬ 夏風邪をこじらし 2日寝込んだ以外は 稼働はしていたのですが 材料を現場に持っていくのにも いつもは
せっせと現場に材料を 運び続ける毎日です。 現場の様子はと言うと 屋根に遮熱シートを張り 上の野地板との間の通気層 今回は6cmを確保し 遮断熱工法その一を施工 し終わったところです。 次は防水シートの張り終わりを 待つ
スケルトンだった屋根には 荒野地が貼られ ブルーシートがかかっています その先の鼻先の部分の 化粧垂木の上に 先日運んだ 広小舞を貼り→ 化粧野地を貼り→ その上に垂木を施すと 二重垂木の完成になります。 人がするお化粧
10年前の乾燥した材を引っ張り出し 幅が四寸五分、厚さが一寸五分を 幅が四寸一分になるように 丸鋸で切り詰めて整え それを四寸に削りあげると 「広小舞(ひろごまい)」の出来上がり。 20枚の広小舞をヨイショと積み 岐阜の