八王子 N邸新築注文住宅7 棟換気と破風板とダイライト
屋根に空けた排気口が顔を出しました。 山本芳大工が杉板をヨイショと持ち上げて破風板を取付。 その後タイベックシルバーを施工。 そして山本も壁面のダイライト貼りのお手伝い。 1枚約17kgのダイライト※ 腰より高い位置に持 […]
八王子 N邸新築注文住宅7 棟換気と破風板とダイライト 続きを読む »
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
屋根に空けた排気口が顔を出しました。 山本芳大工が杉板をヨイショと持ち上げて破風板を取付。 その後タイベックシルバーを施工。 そして山本も壁面のダイライト貼りのお手伝い。 1枚約17kgのダイライト※ 腰より高い位置に持 […]
八王子 N邸新築注文住宅7 棟換気と破風板とダイライト 続きを読む »
「お休みはいつですか?」と良く聞かれますが ほぼ作業場、現場、蜜蜂達のどこかに 早朝から居ます。 じっとしてるとなんだか落ち着かない性分です。 先日は奥方様の要望で父である山本栄大工と建てた自宅の 父が増築したサンルーム
上棟後はアール収納工房山本芳大工が 丁寧な作業を続けてくれています。 現場監督山本のお仕事は 大工が円滑に進められるよう 作業場で材料を用意し加工し届ける 日々を過ごしています。 さて本日は金物検査日。 外部調査機関の検
中村さんの仕事ぶりを表すような 綺麗に整頓された工場を見学中 広い敷地を歩みながら 島根の材や製材の状況などを話しつつ 昔ながらの立派な建物の2階へ 良く乾いた材や、現在は入手するには難しい材がならび 外には最近は見なく
~これは少し前のお話し~ ウッドショックの波が一般に囁かれる頃 業界では買占めが起こり、木材価格は高騰。 プレカットも3カ月~4カ月待ちとなる等 建築業界は大騒ぎ。 世界でも同じことで、平均して建築材だけで3割UPや 下
これからの住まいは 雨風・夜露がしのげる 箱だけで大丈夫 ❓ 住まうからには 木と人が生きて住まう家にしませんか。 断熱・気密 どちらも大事かもしれません。 でも気密はほどほどに、断熱は十分に そこに遮熱をプラスすれば良
皆々様、お正月の間は いかがお過ごしになられたでしょうか? ゆっくりするつもりでも じっとしていられない性分の私は 元旦から作業場で木と遊んでおりました。 本日からは気持ちを切り替えて N様宅間柱の製材に勤しんでおります
あけましておめでとうございます。 旧年中は、皆様との良きご縁を いただけました事を 心より感謝申し上げます。 本年はより一層 国産材・断熱材・遮熱材に拘り 極力電化製品に頼らない家を基本形に 家族全員が健やかにお過ごしい
今年も残りわずか あっと言う間と言えば あっという間の一年でした。 ウッドショックでコンパネ類が 手に入らずの騒ぎは もともと使用数の少ない弊社には 少しのショックですみましたが 大手〇社の様に山の買占めなど出来ない中
玄関入口の洗い出しを 浅川左官が何層も丁寧に塗り重ね 造り上げています。 鏝を何度も滑らして美しい角を出し この後に薬剤で洗い 美しい洗い出しの色に仕上がります。 まもなくS様宅の引き渡しとなります。 木の家はこれからが