大磯町 S邸新築注文住宅14 板壁と太陽光
島根より届いた板を ちょんまげに担いで大磯へ 山本大工と林大工に手渡し 板壁の最終段階へ 屋根には太陽光パネルも設置され 玄関周りや土間、内部の細かい箇所 建具、畳の搬入と引き渡しに向けて ラストスパート […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
島根より届いた板を ちょんまげに担いで大磯へ 山本大工と林大工に手渡し 板壁の最終段階へ 屋根には太陽光パネルも設置され 玄関周りや土間、内部の細かい箇所 建具、畳の搬入と引き渡しに向けて ラストスパート […]
土俵入りならぬ、ホウ酸酸塩まき 液体のホウ酸塩は土台木材に 塗布はしてありますが 床断熱のEpSを敷く前にも ホウ酸塩を塗布した後に粉末もプラス。 ホウ酸塩は自然界にも存在し 人体への安全性が認められている 防蟻材です。
八王子市 N邸新築注文住宅5 ホウ酸塩 いんにっさん 続きを読む »
大磯町に続き、厚木の施主M様との打合せを 釜戸ノ上設計室兼、長崎設計士のご自宅にて 粋でオシャレな大人の遊び場の様な敷地には 長崎さんの秀逸な作品がアチコチにありますが 本日は室内もお邪魔させてもらいました。 こちらの美
本日、猿を見ました。 昨日はキジと犬を見て 並んだレジの店員さんの名前は 鬼(塚)さん… 猿を見たらコンプリートだなぁと 思ってたところ( ´∀` ) もーもたろさん、ももたろさん♪と 歌えると楽しい所ですが 8日付の新
浅石左官が外壁にとりかかりました。 まずはEPSを止めた部分の へこみを補修して凹凸を無くし シャッシャッシャーと音を響かせながら 丁寧な仕事で下地を塗り上げてゆきます。 後日下地が終わった外壁に「JDWALL」 トリプ
大磯町 S邸新築注文住宅13 外壁 トリプル断熱最後の作業 続きを読む »
先週、早朝から久々に窯に火入れを。 ヴィックライン社長青木さんとのご縁で 岐阜にあるミライ工房久野社長と出会い 岐阜の建築中の家を見学させてもらい 家の建築方法や材料の使い方には お互いに譲れない所はありますが(笑) 木
先日の晴れわたった日に N様宅の上棟がおこなわれました。 岐阜県産材の檜の柱をたて 神奈川県産材の杉材の梁をわたす 威勢良い掛け声とともに 次々と作業が進み 1階が姿をあらわしました。 午後にかけては2階に取り掛かります
完成した基礎ので 汚れと雑草防止のシートを設置 土台基礎の防蟻材を塗布し 上棟前に土台を組み立てておきます。 現場では足場も設置され、プレカットされた材も運びこまれ 上棟となります。 ~「空気・水・素材」をイエカラ整える
八王子市 N邸新築注文住宅3 基礎の完成と上棟前 続きを読む »
アール収納考房、山本芳大工による 階段の作り方講座のはじまりはじまり~ まず階段に合わせ 程よい厚さの無垢材を用意 踏板の角度に合わせて定規をつくり 切り出し、組み立て成形後に鉋を掛けます。 次にささらになる材に計算した
娘たちの様子を見に行くと 一匹のカマキリ ? 眺めていると… 両手で娘達を鷲掴み! その早業にビックリするとともに 娘の敵として親父の手のひらでペチコと お仕置きをしておきました。 いやぁ初めて見ました。 さて、蜜蜂に興