今年もまもなく
今年も残りわずか あっと言う間と言えば あっという間の一年でした。 ウッドショックでコンパネ類が 手に入らずの騒ぎは もともと使用数の少ない弊社には 少しのショックですみましたが 大手〇社の様に山の買占めなど出来ない中 […]
日本の固有種と手仕事を守り使い伝える独自遮断熱工法の家造りは民家工房常栄。神奈川県厚木市をはじめとした新築注文住宅・リフォーム・リノベお任せください。
今年も残りわずか あっと言う間と言えば あっという間の一年でした。 ウッドショックでコンパネ類が 手に入らずの騒ぎは もともと使用数の少ない弊社には 少しのショックですみましたが 大手〇社の様に山の買占めなど出来ない中 […]
大磯町に続き、厚木の施主M様との打合せを 釜戸ノ上設計室兼、長崎設計士のご自宅にて 粋でオシャレな大人の遊び場の様な敷地には 長崎さんの秀逸な作品がアチコチにありますが 本日は室内もお邪魔させてもらいました。 こちらの美
本日、猿を見ました。 昨日はキジと犬を見て 並んだレジの店員さんの名前は 鬼(塚)さん… 猿を見たらコンプリートだなぁと 思ってたところ( ´∀` ) もーもたろさん、ももたろさん♪と 歌えると楽しい所ですが 8日付の新
先週、早朝から久々に窯に火入れを。 ヴィックライン社長青木さんとのご縁で 岐阜にあるミライ工房久野社長と出会い 岐阜の建築中の家を見学させてもらい 家の建築方法や材料の使い方には お互いに譲れない所はありますが(笑) 木
いやぁ上棟の建物建材で 非常に困った事がおきました💦 構造用合板 巷でいうコンパネ 1.床用の24mm構造合板。 2.屋根下地材コンパネ。 3.壁下地+構造用の910x3000x9mm。 この3種類が手に入らない… えー
今回は太陽光がメインのお話しです。 わたくし山本は今までお客様からの希望は別として 太陽光の設置は推進してきませんでした。 もちろん原発の問題や太陽光のメリットの 多さは良くわかってはいます。 しかし パネルの廃棄場所と
カーボンマイクロコイル(CMC)は (株)CMC総合研究所本社の元島栖二先生が 世界で初めて発見したDNAと同様の二重らせん状の 窒化ケイ素マイクロコイルです。 CMCは表皮細胞の増殖効果がある一方 線維芽細胞の増殖を著
地球に住んでいる私達はふりそそぐ 電磁波の中で過ごしていますが 人工的な電磁波が増えた昨今では 電磁波の健康被害、特に脳や癌細胞への弊害ついて 世界中で数多の意見が交わされ 家電品からの電磁波についても 影
本物の自然素材を生かしたまま使う 家造りを続けていると ありがたい事にお客様から 体温があがった、持病が軽くなった 風邪をひかない…etc. 健康になったとの声をもらいます。 山本としては、無添加や自然素材
塩素の話の続き。 残留塩素を抜くには、汲み置きか煮沸です。 汲み置きは太陽光が当たる屋外で半日~1日程度置く。 煮沸は100℃以上を目安に蓋をずらし 5分程沸騰させると、塩素は取り除けますが トリハロメタンは濃度が増える